4・2「2017柔術新聞杯」

4月2日、愛知県武道館で開催された「2017柔術新聞杯」の撮影に行ってきました。
→ http://jiujitsushinbun.com

開会式では、「今日は楽しく、そして対戦相手にリスペクトを持って!(岩井英治氏)」、「楽しく柔術が出来るのは、カラダが健康だからだと思います。晴れた日に楽しく柔術ができる幸運を噛みしめながら、悔いなくドカンと盛り上げてください!(岩井洋一氏)」と挨拶。

柔術に限らず、大会のカラーは、不思議と主催者の持つ空気感が反映されるように思います。この日もそんな主催者の想いが伝わる、柔術の楽しさが凝縮された大会となりました。マルキーニョス選手の鬼神の如き強さ、柿澤選手の達人のように正確無比なテクニック、だけではありません!帯色やカテゴリ問わず、すべての対戦カードに見所があり、選手の気持ちがストレートに伝わってくる試合ばかりでした。

今回、アダルト黒帯のすべての試合と、茶&紫帯オープンクラス決勝戦をYouTubeフルフォース.chにアップしました。ぜひ多くの方に見てもらいたいと思います。

 

◎【2017柔術新聞杯】ジエゴ・エンリケ vs 石黒翔也
https://www.youtube.com/watch?v=G-KA1zdeG0o

◎【2017柔術新聞杯】エリクソン・タケウチ vs リダ・ハイサム
https://www.youtube.com/watch?v=TW0Uj46aYNc

茶帯&紫帯、国内屈指の好カードが、オープンクラス決勝で実現、本来、別マットでの試合でしたが、進行の都合なのか主催者の都合なのか、急遽、第1マットへスライドされたため、撮影することができました。

◎【2017柔術新聞杯】アダルト黒帯ライトフェザー級
https://www.youtube.com/watch?v=Rk-AN5qJUwE

00:00 1回戦 山脇宗光 vs 大西巧之
07:05 1回戦 川嶋和哉 vs 小林賢輔
13:38 準決勝 木部亮 vs 大西巧之
24:08 準決勝 木下俊 vs 川嶋和哉
30:50 決 勝 川嶋和哉 vs 木部亮

関東、中部、関西から選手が集結した粒ぞろいなカテゴリー。関東の大会でも常連の川嶋和哉選手が、地元・スプラッシュの木部亮選手を抑え優勝!

◎【2017柔術新聞杯】アダルト黒帯フェザー級
https://www.youtube.com/watch?v=vFpJbHuMohU

00:00 1回戦 村上直 vs カーロス・キムラ
11:32 2回戦 カーロス・キムラ vs 加古拓渡
16:39 2回戦 今泉貴史 vs フェルナンド・イマフク
19:19 2回戦 ハタダ・チアゴ vs 塚田市太郎
30:34 準決勝 今泉貴史 vs 加古拓渡
37:27 準決勝 フィリペ・アラオ vs 塚田市太郎
45:57 決 勝 加古拓渡 vs 塚田市太郎

今大会の顔とも言うべき加古拓渡選手と、塚田市太郎による、もう何度目かわからないカードが決勝で実現。ベテランの村上直選手、フィニッシャー・今泉貴史選手にも注目。

◎【2017柔術新聞杯】アダルト黒帯ライト級
https://www.youtube.com/watch?v=aOvQg-jGqaw

00:00:00 1回戦 須山渉 vs アサダ・トシオ
00:10:46 2回戦 柿澤剛之 vs アサダ・トシオ
00:21:41 2回戦 原晃 vs チャールズ・ガスパー
00:25:16 2回戦 世羅智茂 vs ヴァンダレイ・タカサキ
00:36:40 2回戦 クレベル・コイケ vs 奥田照幸
00:47:24 準決勝 柿澤剛之 vs チャールズ・ガスパー
00:58:15 準決勝 ヴァンダレイ・タカサキ vs クレベル・コイケ
01:03:14 決 勝 柿澤剛之 vs クレベル・コイケ

黒帯階級別の中でも非常に前評判が高かったカテゴリー。いまやMMAを主戦場とするクレベル・コイケ選手が納得の強さを発揮。柿澤選手の達人めいたベリンボロは、何度も繰り返し見てしまう事でしょう。

◎【2017柔術新聞杯】アダルト黒帯ミドル
https://www.youtube.com/watch?v=0rteJWZfRYA

00:00 1回戦 アンデウソン・タカハシ vs ペドロ・アキラ
03:20 決 勝 アンデウソン・タカハシ vs 伊東元喜

アンデウソン・タカハシ選手、ペドロ・アキラ選手、そして我らが伊東元喜選手による3人トーナメントは、相変わらずアンデウソン・タカハシ選手の強さが光りました。強い!

◎【2017柔術新聞杯】アダルト黒帯ミディアムヘビー級
https://www.youtube.com/watch?v=7ZKAv8QSkUA

00:00 決 勝 レアンドロ・クサノ vs アラン・アルベス

レアンドロ・クサノ選手とアラン・アルベス選手によるワンマッチ決勝。皆さんお気付きでしょうが、クサノ選手のここ2年ほどの伸び方がとんでもないですね。足関注意!

◎【2017柔術新聞杯】アダルト黒帯ヘビー級
https://www.youtube.com/watch?v=iB9Q1TpNZ4M

00:00 1回戦 新川武志 vs 杜運来
01:59 決 勝 ルアン・アロウカ vs 杜運来

ヘビー級とは感じさせないムーブでおなじみの杜運来選手が、この日も強さを発揮。公式大会での活躍にも期待です!

◎【2017柔術新聞杯】アダルト黒帯ウルトラヘビー級
https://www.youtube.com/watch?v=ztBx8e71Gfg

00:00 1回戦 肥後匠 vs 後藤貴史
08:10 準決勝 肥後匠 vs 関根秀樹
16:07 準決勝 多河秀星 vs 中村祐次郎
26:24 決 勝 多河秀星 vs 関根秀樹

決勝戦、強烈なパスで、関根秀樹選手をあわやのところまで追いつめた、多河秀星選手。どちらの目線で見ても、非常に心に残る試合でした。ライトフェザーながら、この階級にチャレンジしてきた後藤貴史選手にも注目。無謀を超越して敬意しかありません。

◎【2017柔術新聞杯】アダルト黒帯オープンクラス
→ 1回戦
https://www.youtube.com/watch?v=ca0rOnSzLPw

00:00 1回戦 クレベル・コイケ vs 塚田市太郎
10:21 1回戦 フィリペ・アラオ vs 伊東元喜
21:26 1回戦 後藤貴史 vs 奥田照幸
26:47 1回戦 アサダ・トシオ vs 中村祐次郎
33:09 1回戦 アラン・アウベス vs 杜運来
35:55 1回戦 新川武志 vs ヴァンダレイ・タカサキ
38:08 1回戦 レアンドロ・クサノ vs 今泉貴史
42:36 1回戦 ルアン・アロウカ vs ペドロ・アキラ

→ 2回戦
https://www.youtube.com/watch?v=a7hIAi1EiAc

00:00 2回戦 加古拓渡 vs クレベル・コイケ
01:48 2回戦 伊東元喜 vs 奥田照幸
12:33 2回戦 アサダ・トシオ vs 杜運来
24:11 2回戦 ヴァンダレイ・タカサキ vs 須山渉
35:33 2回戦 原晃 vs アンデウソン・タカハシ
38:14 2回戦 多河秀星 vs ペドロ・アキラ
48:28 2回戦 肥後匠 vs マルコス・ソウザ

→ 3回戦~決勝
https://www.youtube.com/watch?v=HY9ZXQEuvOM

00:00 3回戦 伊東元喜 vs クレベル・コイケ
05:16 3回戦 杜運来 vs ヴァンダレイ・タカサキ
06:15 3回戦 レアンドロ・クサノ vs アンデウソン・タカハシ
08:34 3回戦 多河秀星 vs マルコス・ソウザ
10:36 準決勝 杜運来 vs クレベル・コイケ
16:51 準決勝 レアンドロ・クサノ vs マルコス・ソウザ
21:32 決 勝 クレベル・コイケ vs マルコス・ソウザ

27名参加の国内最大級となったアダルト黒帯オープンククラス。結果的に4人の欠場が出たものの、全22試合、2時間オーバーのため、3分割しての公開となりました。マルコス・ソウザ選手の頭二つほど飛び抜けた強さに目を奪われがちですが、出場した全選手から、一矢報いてやろう!という気迫を感じます。この感じこそが、まさに「柔術新聞杯」!期待通りの夢のようなビッグトーナメントでした。

コメントを残す